頚肩腕症候群:原因や解消法について 稲沢市のTotal health support Sherpaが解説
2025/03/26
こんにちは!
愛知県稲沢市の整体・カイロプラクティック院、Total health support Sherpa 代表の窪田です。
今回の記事では私の経験をもとに、頚肩腕症候群の原因や予防法についてお話ししていきたいと思います。
目次
頚肩腕症候群とは?
1
頚肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)とは、首・肩・腕にかけて痛みやしびれ、だるさ、こりなどの症状が現れる疾患です。
主に長時間のデスクワークやスマホの使用、姿勢の乱れが原因で、筋肉や神経に負担がかかることで発症します。
【主な症状】
- 肩や首のこり・痛み
- 腕や手のしびれ・だるさ
- 握力の低下や細かい作業がしにくくなる
- 頭痛やめまい、眼精疲労
- 自律神経の乱れ(不眠・集中力低下など)
頚肩腕症候群の原因と予防法(カイロプラクティック)
2
① カイロプラクティックの視点での対策
カイロプラクティックでは、骨格の歪みや神経の圧迫が症状を引き起こすと考えます。
1. 頚椎(首の骨)の歪みを矯正する
- 猫背やストレートネックがあると、首や肩に負担がかかりやすい
- カイロプラクティックで首や肩の歪みを調整し、神経の圧迫を軽減
2. 血流を改善し、筋肉の緊張を和らげる
- 肩甲骨周りの筋肉が硬くなると、神経の圧迫が強くなる
- カイロプラクティック施術で筋肉の緊張をほぐし、血流を改善
3. 自律神経を整えて痛みを軽減
- ストレスや疲労が自律神経の乱れを引き起こし、痛みを悪化させる
- 背骨の調整で副交感神経を優位にし、リラックス効果を高める
頚肩腕症候群の原因と予防法(栄養)
3
② 栄養の視点での対策
頚肩腕症候群の改善には筋肉や神経の働きをサポートする栄養素が重要です。
1. 神経の働きを助ける栄養素
- ビタミンB群(豚肉・玄米・ナッツ) → 神経の修復を促進
- マグネシウム(バナナ・豆腐・海藻) → 筋肉の緊張を和らげる
- カルシウム(乳製品・小魚・ほうれん草) → 神経の興奮を抑え、痛みを軽減
2. 炎症を抑える栄養素
- オメガ3脂肪酸(青魚・アマニ油・チアシード) → 神経の炎症を軽減
- ポリフェノール(緑茶・カカオ・ベリー類) → 抗酸化作用で筋肉のダメージを軽減
3. 血流を良くする栄養素
- 鉄分(レバー・赤身肉・ほうれん草) → 血液の巡りを改善
- ビタミンE(アーモンド・アボカド・オリーブオイル) → 血管を広げて血流を促進
頚肩腕症候群の原因と予防法(運動)
4
③ 運動の視点での対策
1. 肩・首・背中のストレッチを行う
- 首回し(ゆっくりと首を回す) → 頚椎の可動域を広げる
- 肩甲骨回し(肩を前後に大きく回す) → 血流を良くし、筋肉の緊張をほぐす
- 胸を開くストレッチ → 巻き肩を防ぎ、猫背を改善
2. 筋力トレーニングで支える力をつける
- 肩甲骨を寄せるトレーニング(シュラッグ・ローイング) → 肩周りの筋力を強化
- プランク(体幹を鍛える) → 姿勢を維持しやすくなる
3. 長時間の同じ姿勢を避ける
- デスクワークでは1時間ごとに立ち上がり、軽く動く
- スマホを見るときは、顔の位置を上げて首に負担をかけない
頚肩腕症候群の原因と予防法(睡眠)
5
④ 睡眠の視点での対策
1. 質の良い睡眠で筋肉と神経の回復を促す
- 寝る前のストレッチや入浴でリラックスする
- 就寝1時間前にはスマホやPCの使用を控え、交感神経を落ち着かせる
2. 寝具を見直して首や肩の負担を軽減
- 頚椎をサポートする枕を使用
- 硬めのマットレスで寝返りしやすくし、血流を良くする
3. 自律神経を整える睡眠習慣を意識する
- 深呼吸や瞑想で副交感神経を優位にする
- 寝る前に温かいハーブティー(カモミール・ラベンダー)を飲む
まとめ
6
頚肩腕症候群は、姿勢の悪化・筋肉の緊張・神経の圧迫・血流不足が主な原因です。
✅ カイロプラクティックで骨格の歪みを整え、神経の圧迫を軽減
✅ ビタミンB群・マグネシウム・オメガ3脂肪酸を摂取し、筋肉や神経の働きをサポート
✅ 首や肩のストレッチ・筋トレで血流を促進し、痛みやこりを軽減
✅ 質の良い睡眠で筋肉と神経を回復し、症状を改善
これらの対策を継続することで、頚肩腕症候群の予防と改善が期待できます!
首・肩・腕にかけて痛みやしびれ、だるさ、こりでお悩みの方はぜひSherpaにご相談ください!
*ご予約はこちら→〈予約・お問い合わせページ〉
【記事作成者 Total health support Sherpa(シェルパ)(愛知県・稲沢市・国府宮)】
【Total health support Sherpa】
◆最新のAIによる姿勢検査
◆施術+生活習慣の改善による根本改善
◆平日・土日祝夜20時まで営業
〒492-8139 愛知県稲沢市国府宮神田町28 ソシア国府宮B101