敏感肌:原因や解消法について 稲沢市のTotal health support Sherpaが解説
2025/03/16
「敏感肌」
肌が赤くヒリつきやすい、こんなお悩みの方も多いでしょう。
今回はそんな敏感肌について解説していきます。
・乾燥や紫外線などの刺激
・加齢による肌質の悪化
原因としてぱっと思いつきやすいのはこんな感じでしょうか。
今回はそれ以外の身体の歪みや生活習慣の観点から敏感肌の原因と予防法についてご紹介します。
目次
敏感肌とは?
1
そもそも敏感肌とは何なのでしょうか?
敏感肌とは、外部刺激(紫外線・乾燥・化粧品・摩擦など)に対して、通常よりも過敏に反応しやすい肌状態のことを指します。
敏感肌になると肌のバリア機能が低下しているため、かゆみ・赤み・ヒリつき・湿疹などが起こりやすくなります。
【敏感肌の特徴】
- 乾燥するとすぐに赤くなったり、かゆくなったりする
- 化粧水やスキンケア製品がしみる
- 季節の変わり目やストレスで肌が荒れやすい
- 花粉やホコリなどの環境要因に反応しやすい
敏感肌の原因と予防法(カイロプラクティック)
2
① カイロプラクティックの視点での対策
カイロプラクティックでは、自律神経の乱れ・血流の悪化・ホルモンバランスの崩れが敏感肌の原因と考えます。
1. 自律神経を整えて肌のバリア機能を回復
- ストレスや睡眠不足で交感神経が優位になると、肌のバリア機能が低下しやすい
- 背骨や骨盤の調整を行うことで、自律神経のバランスを整え、肌のターンオーバーを正常化
2. 血流を改善し、肌の栄養供給をスムーズに
- 首・肩・背中の筋肉が硬くなると、顔への血流が悪化し、敏感肌が悪化する
- カイロプラクティックで筋肉の緊張を和らげ、血流を改善することで、肌の保湿力を高める
3. ホルモンバランスを整えて肌の免疫力を向上
- 女性ホルモン(エストロゲン)の減少は、肌のバリア機能を低下させる
- 骨盤の歪みを整えることでホルモンバランスを安定させ、敏感肌を改善
敏感肌の原因と予防法(栄養)
3
② 栄養の視点での対策
1. 肌のバリア機能を高める栄養素
- セラミド(こんにゃく・大豆・玄米) → 皮膚の保湿を助ける
- オメガ3脂肪酸(サバ・アマニ油・チアシード) → 肌の炎症を抑え、バリア機能を強化
- ビタミンE(アーモンド・アボカド・ひまわりの種) → 抗酸化作用で肌を守る
2. 肌のターンオーバーを促す栄養素
- ビタミンA(にんじん・レバー・卵) → 皮膚の修復を助ける
- ビタミンC(レモン・パプリカ・キウイ) → コラーゲン生成を促進し、肌の修復を助ける
- 亜鉛(牡蠣・牛肉・ナッツ) → 皮膚の再生を促し、敏感肌の修復をサポート
3. 腸内環境を整えて免疫力を上げる
- 発酵食品(納豆・キムチ・ヨーグルト) → 腸内環境を改善し、肌の炎症を防ぐ
- 食物繊維(ゴボウ・キャベツ・オートミール) → 肌の免疫機能を向上
敏感肌の原因と予防法(運動)
4
③ 運動の視点での対策
1. 血流を改善して肌の保湿力を向上
- ウォーキングやストレッチ → 血流を促し、肌のターンオーバーを正常化
- 軽いヨガやピラティス → 副交感神経を優位にし、ストレスを軽減
2. 炎症を抑えるホルモン(コルチゾール)のコントロール
- 過度な運動はストレスホルモン(コルチゾール)を増やし、敏感肌を悪化させるため注意
- 適度な運動(30分程度のウォーキングやストレッチ)を毎日続けることが大切
敏感肌の原因と予防法(睡眠)
5
④ 睡眠の視点での対策
1. 肌の修復を促す成長ホルモンを活用
- 22時~2時の間に深い眠りを確保すると、肌のターンオーバーが活性化
- 寝る1時間前にスマホを控え、メラトニン(睡眠ホルモン)の分泌を促進
2. ストレスを減らして肌の炎症を抑える
- 就寝前にリラックスする(アロマ・ハーブティー・軽いストレッチ)
- 寝室の温度や湿度を適切に保つ(室温18~22℃、湿度50~60%)
3. 枕や寝具の見直し
- シルクの枕カバーを使い、肌への摩擦を軽減
- 低刺激な寝具を使用し、肌の炎症を防ぐ
まとめ
6
いかがでしたでしょうか?
敏感肌はもちろん乾燥や紫外線による刺激でもおこりますが、そのほかにも自律神経や食事などの生活習慣が大きく関わっています。
✅ カイロプラクティックで自律神経・血流・ホルモンバランスを整え、肌の免疫力を上げる
✅ セラミド・オメガ3・ビタミンA・C・Eを積極的に摂取し、肌の修復を助ける
✅ 適度な運動で血流を改善し、肌のターンオーバーを促進
✅ 質の良い睡眠で成長ホルモンを分泌し、敏感肌を改善する
これらの習慣を取り入れることで、敏感肌を予防し、健やかでトラブルの少ない美肌を目指しましょう!
*ご予約はこちら→〈予約・お問い合わせページ〉
【記事作成者 Total health support Sherpa(シェルパ)(愛知県・稲沢市・国府宮)】
【Total health support Sherpa】
◆最新のAIによる姿勢検査
◆施術+生活習慣の改善による根本改善
◆平日・土日祝夜20時まで営業
〒492-8139 愛知県稲沢市国府宮神田町28 ソシア国府宮B101